お知らせ・ニュース
-
モーニングセミナーの開催報告と次回予告を掲載しました。
-
2025.02.17
次回モーニングセミナー
第425回鹿児島南倫理法人会経営者モーニングセミナーは、鹿児島南倫理法人会 会員 AbilitySpeech 重信 香織 氏に「めぐり逢いの人生で受け取った宝物」というテーマで講話していただきます。
会員スピーチはApple mango リカード 佳奈 氏になります。内容は、3年前、25年ぶりの鹿児島に戻り、そこで出会った倫理法人会。
たくさんの学びと、学びを同じくする人たちと出会い、私を取り巻く現実が大きく変わりました。
3月で再び東京に戻ります。
3年という短い時間でしたが、頂いたものの大きさに気づき、感謝できる自分になることが出来ました。
めぐり逢いの人生で受け取った「宝物」を、感謝の気持ちを込めてお話しします。なお、当日はレディースモーニングセミナーとなり、司会から進行まで素敵な女性陣が運営します。
モーニングセミナー後は、朝食を食べながらの、シェア会もお勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ:「めぐり逢いの人生で受け取った宝物」
【日時】2月20日(木)
セミナー:6:00〜7:00
シェア・朝食会 :7:00〜8:00
【場所】城山ホテル鹿児島 4Fアイリス になります。
未会員の方も無料でも参加可能です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
活動報告
2025年2月13日第424回経営者モーニングセミナー
2月13日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、農業生産法人そのやま農園(株) 園山 宗光 会員のスピーチに始まり、(一社)倫理研究所 法人局法人アドバイザー (有)若鮨 伊藤 俊郎 氏 に「共存(尊)共栄」というテーマで講話していただきました。
講和では、自分さえよければではなく、共存共栄の精神が大切という事を学びました。
決心だけではなく、信念が必要という言葉に感銘を受けました。
次回のモーニングセミナーは、2月20日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 会員 AbilitySpeech 重信 香織 氏に「めぐり逢いの人生で受け取った宝物」というテーマで講話していただきます。
内容は、
3年前、25年ぶりの鹿児島に戻り、そこで出会った倫理法人会。たくさんの学びと、学びを同じくする人たちと出会い、私を取り巻く現実が大きく変わりました。
3月で再び東京に戻ります。
3年という短い時間でしたが、頂いたものの大きさに気づき、感謝できる自分になることが出来ました。
めぐり逢いの人生で受け取った「宝物」を、感謝の気持ちを込めてお話しします。
なお、当日はレディースモーニングセミナーで、司会から進行すべて素敵な女性陣が担当します。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年2月6日第423回経営者モーニングセミナー
2月6日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、合同会社Ridicolo.田之上 友彦 会員のスピーチに始まり、鹿児島市倫理法人会 専任幹事 統合ヘルス整体院・かるぱ
城井 剛一 氏 に「見えない世界が8割」というテーマで講話していただきました。
講和では、父親との確執があったが、倫理の学びから歩み寄りができた話などありました。
次回のモーニングセミナーは、2月13日(木)6時〜(一社)倫理研究所 法人局法人アドバイザー (有)若鮨 伊藤 俊郎 氏に「共存(尊)共栄」というテーマで講話していただきます。
内容は、
先祖の徳積により繁栄に導かれ更に親の教育が光り、生い立ちから修業時代、捨てる実践をした事によって、実が結び信用、信頼によって弟子の育て方、選択、店のターゲットの絞り方、物の見方、考え方、捉え方で道が開かれ、特に倫理の学びによって共存(尊)共栄である。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年1月30日第422回経営者モーニングセミナー
1月30日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、積善社 溝口美純 会員のスピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 副会長 宝来良治事務所 宝来良治氏に「鎧をまとった生き方」というテーマで講話していただきました。
講和では、倫理の学びから、自分の鎧を少しづづ脱いでいく実践の話には、学びが多かったです。
次回のモーニングセミナーは、2月6日(木)6時〜鹿児島市倫理法人会 専任幹事 統合ヘルス整体院・かるぱ 城井 剛一 氏に「見えない世界が8割」というテーマで講話していただきます。
内容は、
「見えないチカラ」と「見える現象」の関係性に興味を持ち、探究を始めて20年。倫理の学びと実践で苦難感が 変わってきました。苦難ばかり起こる人と、そうでない人の違いはどこにあるのでしょうか。今日からできる好転 方法を、倫理の視点と武学の体感でお伝えさせていただきます。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
2025年1月23日第421回経営者モーニングセミナー
1月23日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、ちあきの保健室 押ちあき 会員のスピーチに始まり、(一社)倫理研究所 法人局参事法人アドバイザー 祇王運送 伊藤勇二 氏に「途上国から見た日本の倫理の凄さ!」というテーマで講話していただきました。
講和では、南アフリカをバックパッカーした経験で、倫理観の無い国や社会は成長しないと感じたという話や、気づきがあれば即実践し、習慣化することが大切という話に、うなずくばかりでした。
次回のモーニングセミナーは、1月30日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 副会長 宝来良治事務所 宝来良治氏に「鎧をまとった生き方」というテーマで講話していただきます。
内容は、
人はあらゆるフィルターを通して人から判断されます。
自分も、あらゆるフィルターを通して判断します。
そんな社会の中でいかに自分らしく生きるのか、そしていかに本当の自分を理解してもらえるのか?
評価を気にして鎧をまとっている自分に嫌気がさし、倫理を通してその鎧を少しづつ脱いでいく実践についてお話します。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
なお、次回のモーニングセミナー会場は「2F開聞」になります。
朝食は、城山ビュッフェです。お楽しみに!
2025年1月16日第420回経営者モーニングセミナー
1月16日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、Ability Speech 重信香織 会員のスピーチに始まり、霧島市倫理法人会 幹事 (同)西日本エナジー M田 陵 氏 に「後継者倫理塾の紹介」というテーマで講和をしていただきました。
講話では、倫理法人会で行われる「後継者倫理塾」について、より詳しく話をしていただきました。
中でも、参加したメンバーが発表する映像を見ましたが、心に響きました。
次回のモーニングセミナーは、1月20日(木)6時〜(一社)倫理研究所 法人局参事法人アドバイザー 祇王運送 伊藤勇二 氏に「途上国から見た日本の倫理の凄さ!」というテーマで講話していただきます。
内容は、
20歳から3年間バックパッカー世界一周ひとり旅をしてその魅力にハマる。
以来、世界75カ国以上を歩き廻って、最近97日間アフリカの旅をして、感じた日本の倫理の凄さについて話をしていただきます
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
2025年1月9日第419回経営者モーニングセミナー
1月9日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、年始めとして参加者全員の決意発表をしました。
参加者の、30名以上の目標や決意が聞くことができて、熱い思いが伝わってくる発表でした。
次回のモーニングセミナーは、1月16日(木)6時〜霧島市倫理法人会 幹事 (同)西日本エナジー M田 陵 氏 に「後継者倫理塾の紹介」というテーマで講和をしていただきます。
会員スピーチは、Ability Speech 重信香織 氏になります。
内容は
普段皆さんが倫理活動をされておられる中であまり聞くことも少ないかもしれませんが、倫理活動の中に後継者倫理塾というものがあります。
後継者倫理塾は何をしているのか、どんなところ なのかなどご紹介させていただきます。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
2024年12月26日第418回経営者モーニングセミナー
12月26日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島南倫理法人会 幹事 Burano 萩原 宏治 氏 に「ご縁でつながり今がある」というテーマで講和をしていただきました。
今年最後のモーニングセミナーに91名参加していだき、感謝いたします。
壮絶な人生経験から、笑顔を連鎖にをテーマにゆるせる心を養ってきた、素敵な話でした。
次回のモーニングセミナーは、1月2日(木)は休会、年始めのモーニングセミナーは1月9日(木)6時〜新年式〜決意発表〜 城山ホテルから綺麗な日の出を見ることができます。
一緒に新年の決意を語りましょう!
2024年12月19日第417回経営者モーニングセミナー
12月19日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、(株)命の授業 腰塚 勇人 氏 に 「命の授業 〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」というテーマで講和をしていただきますした。
スキー事故からの復活劇 その過程で気付いた大切な事 倫理の学びに通じるものがあり、感動の講和となりました。
次回のモーニングセミナーは、12月26日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 幹事 Burano 萩原 宏治 氏 に「ご縁でつながり今がある」というテーマで講和をしていただきます。
内容は
高校を中退し、憧れの美容師の道へ。
下積み時代〜華やか時代谷底まで落とされた時に頂いた救いの言葉。
今年最後のモーニングセミナーとなります。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
2024年12月12日第416回経営者モーニングセミナー
12月12日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、吉冨寿美子 会員のスピーチに始まり、(一社)倫理研究所 法人局法人アドバイザー 税理士法人プロスパー 加藤 公利 氏 に 「近い」というテーマで講和をしていただきました。
倫理の具体的な実践で、一番大切なことは、「人の3倍働くこと。奥さんを大切にすること」という話を聞いて、即実践してみようと思いました。
次回のモーニングセミナーは、12月19日(木)6時〜(株)命の授業
腰塚 勇人 氏 に 「命の授業 〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」というテーマで講和をしていただきます。
内容は
命の大切さ、生きていることの素晴らしさ・両親・家族・仲間の大切さなど、普段の生活の中で当たり前に感じ、忘れかけている大切な幸せについて、また、皆様が誰かを照らす存在であることを、講演を通じてお伝えしていきたいと願っております。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
2024年12月5日第415回経営者モーニングセミナー
12月5日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、西村夏樹 幹事の会員スピーチに始まり、(一社)倫理研究所 研究員 泉 憲治 氏 「本を忘れず」というテーマで講和をしていただきました。
倫理は当たり前の事をではありますが、実践すると難しい。
選択するときは難しい道を選べと学びがありました。
次回のモーニングセミナーは、12月12日(木)6時〜(一社)倫理研究所 法人局法人アドバイザー 税理士法人プロスパー 加藤 公利 氏 に 「近い」というテーマで講和をしていただきます。
内容は
事業の存続を決定するのはお客様です。
お客様の 懐に飛び込めるか否かが事業繁栄の要諦とも言え ます。
どうすれば近づけるのでしょうか?
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう!
2024年11月28日第414回経営者モーニングセミナー
11月28日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島北倫理法人会 専任幹事 スリーエムアカデミー 楠木 まよ 氏 「すべって転んでおめでとう」というテーマで講和をしていただきました。
倫理を学び、考え方や周りへの対応が好転しプラスに考えられるようになったというお話でした。
次回のモーニングセミナーは、12月5日(木)6時〜(一社)倫理研究所 研究員 泉 憲治 氏 「本を忘れず」というテーマで講和をしていただきます。
内容は
『万人幸福の栞』13条に基づいて、自己紹介も兼ねながら倫理との出会いをお話いたします。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう!
2024年11月21日第413回経営者モーニングセミナー
11月21日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島県倫理法人会 広報委員長 オーダーアレンジ工房AminoF 壹岐 晃一郎 氏に「ここが凄いよ!倫理法人会」とうテーマで講和をしていただきました。
倫理法人会を、より良い楽しみ方がたくさん詰まったお話でした。
次回のモーニングセミナーは、11月28日(木)6時〜鹿児島北倫理法人会 専任幹事 スリーエムアカデミー 楠木 まよ 氏 「すべって転んでおめでとう」というテーマで講和をしていただきます。
内容は
倫理に出会って2年目の冬。睡眠時間も削って走り回る働き方に、身体が急ブレーキをかけました。
年末に孤独の入院。
そんな絶望から陽転できた様々な気づきや、亡き父の不思議な体験を、「疾病信号」「捨我 得全」「夫婦対鏡」「子女名優」でお話しします。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう!
2024年11月14日第412回経営者モーニングセミナー
11月14日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、(一社)倫理研究所 法人レクチャラー (有)古賀機械 古賀 伸忠 氏 に「『明朗・愛和・喜働』の実践」 というテーマで講和をしていただきました。
社員の事故により、自分の仕事に自信がなくなる中、倫理仲間からの一言で勇気をもらい、前向きになれた。
人生は浮き沈みがある。その浮き沈みの平均を10%上げることができればいいと思うという言葉が印象的でした。
次回のモーニングセミナーは、11月21日(木)6時〜鹿児島県倫理法人会 広報委員長 オーダーアレンジ工房AminoF 壹岐 晃一郎 氏に「ここが凄いよ!倫理法人会」とうテーマで講和をしていただきます。
内容は
倫理法人会に入会して4年。僕の感じた会社経営にも家庭経営にも活用できる倫理法人会の素晴らしさをお話しします!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう!
2024年11月7日第411回経営者モーニングセミナー
11月7日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、一社)倫理研究所 研究員 丸山 貴彦 氏 に「無の力」 というテーマで講和をしていただきました。
倫理を武道に例えながら、わかりやすく話をしていただき、倫理の原点を学ぶことができました。
次回のモーニングセミナーは、11月14日(木)6:00〜(一社)倫理研究所 法人レクチャラー (有)古賀機械 古賀 伸忠 氏 に「『明朗・愛和・喜働』の実践」 というテーマで講和をしていただきます。
内容は
倫理と出合えたことで人生が大きく変わりました。特に父親との関係が改善できたことで、会社の経営が良くなりました。
いろいろな悩みで迷うことがなく なり、楽しく苦難と向き合うことができるようになりました。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう
行事の予定はこちらからカレンダーでご確認いただけます。
- インフォメーション
-
鹿児島南倫理法人会
TEL:099-257-6069/FAX:099-257-9411
鹿児島市鴨池新町21-2