お知らせ・ニュース
-
モーニングセミナーの開催報告と次回予告を掲載しました。
-
2025.08.12
次回モーニングセミナー
※8月14日(木)は休会となります。
第449回鹿児島南倫理法人会経営者モーニングセミナーは、W講和となり、鹿児島南倫理法人会 専任幹事 タグスハウス(株) 徳永 功一郎 氏に「念いとお餅をカタチにして、喜びの共有」というテーマで講話していただきます。
もう一人は、鹿児島南倫理法人会 事務長 ホスピタリティクロージング 大平 さやか 氏に「その事から何を学べば良いのか?」というテーマで講話していただきます。モーニングセミナー後は、朝食を食べながらの、シェア会もお勧めです。
ご参加お待ちしております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ:
タグスハウス(株) 徳永 功一郎 氏「念いとお餅をカタチにして、喜びの共有」
ホスピタリティクロージング 大平 さやか 氏「その事から何を学べば良いのか?」【日時】8月21日(木)
セミナー:6:00〜7:00
シェア・朝食会 :7:00〜8:00
【場所】城山ホテル鹿児島 4Fアイリス になります。
未会員の方も無料でも参加可能です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
活動報告
2025年8月7日第448回経営者モーニングセミナー
8月7日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、LOVER SOULの善福綾乃 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島北倫理法人会相談役 (株)Coach 喜働 塩川哲郎 氏に「万人幸福の栞解説」というテーマで講話していただきました。
万人幸福の栞「明朗、愛和」について、経験を含めて掘り下げて話を聞くことができました。
印象に残ったのは、理性ではなく感性が大切。
倫理は感性を磨く場という話でした。
次回のモーニングセミナーは、8月21日(木)6時〜、W講和となり、鹿児島南倫理法人会 専任幹事 タグスハウス(株) 徳永 功一郎 氏に「念いとお餅をカタチにして、喜びの共有」というテーマで講話していただきます。
もう一人は、鹿児島南倫理法人会 事務長 ホスピタリティクロージング 大平 さやか 氏に「その事から何を学べば良いのか?」というテーマで講話していただきます。
※8月14日(木)は休会となります。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年7月31日第447回経営者モーニングセミナー
7月31日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、?夢ネット鹿児島 明瀬靖 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)広川不動産 中島 正義 氏に「本を忘れず 〜母の命から学んだこと〜」というテーマで講話していただきました。
学生時代は、堕落した時期に生きている価値が見いだせなかった過去があった。
母の看取ったことにより、母より学ぶことが多かったことに気づかされた。
「親の介護は最後の子育て」という言葉が印象にの残りました。
次回のモーニングセミナーは、8月7日(木)6時〜、鹿児島北倫理法人会相談役 (株)Coach 喜働 塩川哲郎 氏に「万人幸福の栞解説」というテーマで講話していただきます。
会員スピーチは、LOVE SOULの善福綾乃 氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年7月24日第446回経営者モーニングセミナー
7月24日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、AminoF 壹岐 晃一郎 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 会員 (同)Ridicolo.田之上 友彦 氏に「常に原点と進化」というテーマで講話していただきました。
学生から社会人までの紆余曲折の人生談。
倫理指導を受けてから感じたこと。
周りへの感謝の気持ちを持ち、自分自身を大切にすること
など、話をしていtだきました。
次回のモーニングセミナーは、7月31日(木)6時〜、鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)広川不動産 中島 正義 氏に「本を忘れず 〜母の命から学んだこと〜」というテーマで講話していただきます。
会員スピーチは ?夢ネット鹿児島 明瀬靖 氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年7月17日第445回経営者モーニングセミナー
7月17日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、フタリノデザインオフィス 遠矢菜織 氏のスピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 会員 (株)愛煌 吉冨 寿美子 氏に「神様に愛される生き方 〜倫理の実践を通して感じたこと」というテーマで講話していただきました。
いままで、願いが実現している。
その裏には、神道を信じ伝えていくことが大切。
倫理の教えは神道に通じるものがある。
日々の実践が神に愛されているか確認。
倫理は魂磨きの場という話がありました。
次回のモーニングセミナーは、7月24日(木)6時〜、鹿児島南倫理法人会 会員 (同)Ridicolo.田之上 友彦 氏に「常に原点と進化」というテーマで講話していただきます。
会員スピーチは AminoF 壹岐 晃一郎 氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年7月10日第444回経営者モーニングセミナー
7月10日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、(有)大輝 西村祐氏のスピーチに始まり、(一社)倫理研究所 法人局顧問 (株)東納本店 代表取締役 東納 英一 氏 に「錯覚は恩意識の欠如」というテーマで講話していただきました。
錯覚には目の錯覚と心の錯覚がある。
心の錯覚は「つもり」の積み重ね。
朝起きて生かされていることを自覚する。
今を起点として考えることが大切。
当たり前の事を忘れている事を自覚しました。
次回のモーニングセミナーは、7月17日(木)6時〜、鹿児島南倫理法人会 会員 (株)愛煌 吉冨 寿美子 氏に「神様に愛される生き方 〜倫理の実践を通して感じたこと」というテーマで講話していただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年7月3日第443回経営者モーニングセミナー
7月3日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島南倫理法人会 会員 ?新栄 川口蔵人 氏 に「倫理の実践をして変わってきたこと」というテーマで講話していただきました。
会社経営で気を付けているのは「人にフォーカスしている」とのことで、社員に対しての面白い取り組みをしている話聞きました。
また、倫理研究所で毎月発行している職場の教養を会社の朝礼で活用しているとのことでした。
次回のモーニングセミナーは、7月10日(木)6時〜、(一社)倫理研究所 法人局顧問 (株)東納本店 代表取締役 東納 英一 氏 に「錯覚は恩意識の欠如」というテーマで講話していただきます。
会員スピーチは、(有)大輝 西村祐氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年6月26日第442回経営者モーニングセミナー
6月26日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、レディースモーニングセミナーで(社福)浜ヶ城福祉会 浜ヶ城保育園 宮崎由生子 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 幹事 RIO NEXT 谷山 好美 氏 に「すべては愛と感謝と継続」というテーマで講和していただきました。
家庭の事や仕事の事など、赤裸々に話をしていただきました。
倫理の栞に書いていいる言葉に、自分の人生に照らし合わせ感謝の気持ちが伝わってきました。
次回のモーニングセミナーは、7月3日(木)6時〜、鹿児島南倫理法人会 会員 ?新栄 川口蔵人 氏 に「倫理の実践をして変わってきたこと」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、ソニー生命? 濱 崇博氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年6月19日第441回経営者モーニングセミナー
6月19日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、(株)キネス 大口恵史 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 副事務長 (有)後藤卯兵衛商店 後藤 研一 氏に「本・MOTO・もっと」というテーマで講和していただきました。
講話では、趣味であるオフロードバイクの話や、歴史ある会社の話、そして倫理法人会での学びや経験など、多岐にわたり話をしていただきました。
次回のモーニングセミナーは、6月26日(木)6時〜レディースモーニングセミナーとして、鹿児島南倫理法人会 幹事 RIO NEXT 谷山 好美 氏 に「すべては愛と感謝と継続」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、(社福)浜ヶ城福祉会 浜ヶ城保育園
宮崎由生子 氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年6月12日第440回経営者モーニングセミナー
6月12日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、一般社団法人 笑楽 山下一恵 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 幹事 やさい村 角屋敷 浩太 氏に「経験は宝」というテーマで講和していただきました。
講話では、倫理の役職をするときに、飾らずに伝えることが大切。
入会して実践したことは、与えられる人になること。
日々の裏側には、いろいろな倫理での経験が身になっている事が理解出来ました。
次回のモーニングセミナーは、6月19日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 副事務長 (有)後藤卯兵衛商店 後藤 研一 氏に「本・MOTO・もっと」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、(株)キネス 大口恵史 氏にお願いしています。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年6月5日第439回経営者モーニングセミナー
6月5日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、大薗慎也 氏の会員スピーチに始まり、倫理研究所 研究員 九州方面長 泉 憲治 氏に「親ごころ」というテーマで講和していただきました。
講話では、会員の実例の話や、モーニングセミナーで、いろいろな経験や実践を聞くことで、リセットしたり実践のきっかけにする事が大切だと学びました。
次回のモーニングセミナーは、6月12日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 幹事 やさい村 角屋敷 浩太 氏に「経験は宝」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、一般社団法人 笑楽 山下一恵 氏にお願いしています。
※会場は2F開聞になりますのでご注意ください
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年5月29日第438回経営者モーニングセミナー
5月29日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、合同会社sora 徳田亮太氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)マシューズ 新田 司 氏に「わが人生のビフォーアフター」というテーマで講和していただきました。
講話では、転職を繰り返し、兄との確執、コロナでの経営難など、苦難からは逃げていた人生を送っていた。
倫理に出会い、実践する大切さを学び、兄とも向き合うことができた。
そして、苦難と思えることも、実践するこことにより自分にプラスと置き換えられるようになったという話を聞いて、実践の大切さを感じました。
次回のモーニングセミナーは、6月5日(木)6時〜倫理研究所 研究員 九州方面長 泉 憲治 氏に「親ごころ」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、南薩モバイル 大薗慎也 氏にお願いしています。
※会場は2F開聞になりますのでご注意ください
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年5月22日第437回経営者モーニングセミナー
5月22日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、W講演として (一社)倫理研究所 法人レクチャラー (株)保険生活センター 長友 尚志 氏に「地球座人生劇場・・・主演女優賞発表!!」というテーマと、(一社)倫理研究所 法人局顧問 (株)山栄コーポレーション 山田 長司 氏に「物は生きている」という所から整理のコツをお伝えしますというテーマで講和していただきました。
長友氏の講和では、病気で死の宣告を受けて、そこから波乱万丈の人生談。妻への手紙は、心に響きました。
山田氏の講和では、倫理の学びをヒントに「整理収納アドバイザー」の資格を考え世に広めた話。
物の静から動へ移すことで、整理整頓できるという話にはヒントがありました。
次回のモーニングセミナーは、5月29日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)マシューズ 新田 司 氏に「わが人生のビフォーアフター」というテーマで講和していただきます。
内容は、自分の運命を呪い、悔やんできた人生は苦難の連続でした。転職を繰り返し、ギリギリ崖っぷちに立ったとき、救いの手が現れ人生の方向転換をすることができました。
人生のビフォーアフターをお話しします。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年5月15日第436回経営者モーニングセミナー
5月15日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、Wスピーチとして 鹿児島南倫理法人会 副専任幹事 特定非営利活動法人future 萩原 亜紀 氏に「富士研でのたくさんの気づき」というテーマと、鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)イデアルライフ 青山 恭子 氏に「呼吸を合わせる」をテーマで話をしていただき、法人スーパーバイザー 鹿児島中央相談役 ?岩田組 岩田三千生 氏に講評していただきました。
Wスピーチでは、富士高原研修所で体験した、内容満載な話でした。
自ら、各般のリーダーに立候補して、皆で呼吸を合わせることや、瞑想することで親や先祖への想いを感じることができました。
講評では、非日常の生活体験をすることで、日ごろに感謝できる想いを感じました。
次回のモーニングセミナーは、5月22日(木)6時〜W講演として (一社)倫理研究所 法人レクチャラー (株)保険生活センター 長友 尚志 氏に「地球座人生劇場・・・主演女優賞発表!!」というテーマと、(一社)倫理研究所 法人局顧問 (株)山栄コーポレーション 山田 長司 氏に「物は生きている」という所から整理のコツをお伝えします。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年5月8日第435回経営者モーニングセミナー
5月8日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、オーダーアレンジ工房AminoF 宮永あけみ 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島南倫理法人会 会員 ちあきの保健室 押 ちあき 氏「命が喜ぶ生き方」をテーマで講和をしていただきました。
「朝を制す者は、人生を制す」の言葉の通り、朝が苦手であることに、言い訳をして仕事も人間関係も崩れていく。
倫理法人会に入会し、朝型へ変わっていくことで、大きな変化が訪れる。
「やり方ではなく、在り方」が大切という話に感銘を受けました。
次回のモーニングセミナーは、5月15日(木)6時〜Wスピーチとして 鹿児島南倫理法人会 副専任幹事 特定非営利活動法人future 萩原 亜紀 氏に「富士研でのたくさんの気づき」というテーマと、鹿児島南倫理法人会 幹事 (株)イデアルライフ 青山 恭子 氏に「呼吸を合わせる」をテーマで話をしていただき、法人スーパーバイザー 鹿児島中央相談役 ?岩田組 岩田三千生 氏に講評していただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年5月1日第434回経営者モーニングセミナー
5月1日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、一般社団法人APPLE 小林ゆかり 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島県倫理法人会 監査 愛和 田中 義臣 氏に「私と向き合う」というテーマで講話していただきました。
倫理法人会に入会当初に、栞を読んで感動した話や、壮大なる宇宙感の話をしていただきました。
次回のモーニングセミナーは、5月8日(木)6時〜鹿児島南倫理法人会 会員 ちあきの保健室 押 ちあき 氏「命が喜ぶ生き方」をテーマで話をしていただきます。
会員スピーチは、オーダーアレンジ工房AminoF 宮永あけみ 氏にお話しいただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年4月24日第433回経営者モーニングセミナー
4月24日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、Wスピーチとして鹿児島県倫理法人会 副事務長 鈴の音 茅野鈴代 氏 に「究極の学び〜富士研のすすめ」というテーマと、鹿児島県倫理法人会 女性委員長 からだメンテtre mani 田水紋子 氏に「無意識を有意識にする」をテーマで話をしていただき、法人スーパーバイザー 鹿児島中央相談役 ?岩田組 岩田三千生 氏に講評していただきました。
茅野氏の赤裸々経験の話や、富士研に参加しての実践の話。
田水市の富士研でのリーダーとしての学びや実践の話。
岩田氏の、経験からのアドバイスと総評の話。
短時間で、内容の濃い時間を経験することができました。
次回のモーニングセミナーは、5月1日(木)6時〜鹿児島県倫理法人会 監査 愛和 田中 義臣 氏に「私と向き合う」というテーマで話をしていただきます。
会員スピーチは、一般社団法人APPLE 小林ゆかり 氏にお話をいただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年4月17日第432回経営者モーニングセミナー
4月17日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、(一社)笑楽 和田りん 氏(17歳)の会員スピーチに始まり、千葉県 名誉法人アドバイザー (株)ゲンキの平和堂 藤本 定明 氏に「白いカラスと隣の女房パート2」というテーマで講話していただきました。
紙芝居のようなシートをホワイトボードに貼りながら、笑いあり、まじめな話あり、あっという間の時間でした。
その中でも、倫理の学びで奥様への誠実対応については考えさせられました。
次回のモーニングセミナーは、4月24日(木)6時〜Wスピーチとして鹿児島県倫理法人会 副事務長 鈴の音 茅野鈴代 氏 に「究極の学び〜富士研のすすめ」というテーマと、鹿児島県倫理法人会 女性委員長 からだメンテtre mani 田水紋子 氏に「無意識を有意識にする」をテーマで話をしていただき、法人スーパーバイザー 鹿児島中央相談役 ?岩田組 岩田三千生 氏に講評していただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年4月10日第431回経営者モーニングセミナー
4月10日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、ゆめみるゆみるコーポレーション 池田 由美子 氏の会員スピーチに始まり、鹿児島県倫理法人会 副会長 (有)松山塗装 重藤 和徳 氏に「夫婦対鏡、これでもか!」というテーマで講和していただきました。
いろいろな会に入り学びの場はあったが、実践に移せてなかったことが、家庭や会社の危機があった。
「夫婦は最大の修行相手」という言葉が印象的でした。
次回のモーニングセミナーは、4月17日(木)6時〜千葉県 名誉法人アドバイザー (株)ゲンキの平和堂 藤本 定明 氏に「白いカラスと隣の女房パート2」というテーマで講和していただきます。
鹿児島南倫理法人会は、毎週木曜日の6時から、城山ホテル鹿児島でモーニングセミナーを開催しています!
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
2025年4月3日第430回経営者モーニングセミナー
4月10日(木)6時からの鹿児島南倫理法人会モーニングセミナーは、鹿児島チアリーディングジュニアクラブ ビッグサンダース コーチ 富田 さつき 氏 に「諦めなければ夢は叶う!チアリーディングで鹿児島から世界の頂点へ!」というテーマで講和していただきました。
一歩踏み出すことで成功することがある。
チアリーディングは笑顔の表現するスポーツということで、口角を上げて、笑顔作りのレクチャーを受けました。
努力をコツコツ積み重ねること、楽しむこと、感謝することなど日々の生活で忘れてかけている事を思い出すことができました。
次回のモーニングセミナーは、4月10日(木)6時〜鹿児島県倫理法人会 副会長 (有)松山塗装 重藤 和徳 氏に「夫婦対鏡、これでもか!」というテーマで講和していただきます。
会員スピーチは、ゆめみるゆみるコーポレーション池田 由美子 氏にお願いしています。
ぜひ、一緒に学び、朝活しましょう。
行事の予定はこちらからカレンダーでご確認いただけます。
- インフォメーション
-
鹿児島南倫理法人会
TEL:099-257-6069/FAX:099-257-9411
鹿児島市鴨池新町21-2